コーヒー 『デカフェにする?』いさわゆうこ | カフェインとデカフェが分かる本 デカフェ、興味ありますか?カフェインレスと言ったりもします。コーヒーにカフェインがないなんて邪道!なんのためにコーヒーを飲むの?そんな風に思うかもしれないですね。でもこの本の副題は「コーヒー好きのためのカフェインとデカフェの本」。そう、コー... 2024.10.31 その他の本コーヒー書籍
雑記 米、麺、パン…お米高騰の現在、どの主食が安いの? | 2024秋 10月ももう半ば、夏は米不足に困りましたが、新米が出てきた今では店頭にお米が並ぶようになりました。が!高い!!!5㎏のお米に10㎏の値段がついているかのような高さ!これはいずれ下がるのでしょうか。私は「お米はもうこの値段なんだ」と腹をくくっ... 2024.10.19 雑記
マンガ 佳代子さんのチーズケーキを作ってみました | 『きのう何食べた?』23巻より 前回は『きのう何食べた?』の23巻をご紹介しました↓↓↓『きのう何食べた?』23巻 よしながふみ | シロさん祝!還暦!この巻に出てくる佳代子さんが作るケーキを作ってみました。チーズケーキの土台にレモンクリームとジャムの3層になっています。... 2024.10.16 マンガ書籍雑記
マンガ 『きのう何食べた?』23巻 よしながふみ | シロさん祝!還暦! 『きのう何食べた?』の新刊が発売されましたね~(2024.9.20発売)。『きのう何食べた?』は私の数少ない読み続けているマンガです。いつもダンナが買ってきてくれるんですよ。サンキュ~。今回も買ってきてくれたんですが、読む前から「チーズケー... 2024.10.13 マンガ書籍
コーヒー KALDI(カルディ)ハロウィンブレンドを試してみました | 2024 街はすっかりハロウィンだらけですね。「まさかこのイベントがこんなにも定着するとは…」と、もう10年以上言ってる。子どもたちにとっては生まれた時からあるイベントなんですよね。「トリックオアトリート!」なんてやることはあんまりないけど、私もハロ... 2024.10.02 コーヒー商品レビュー
コーヒー スーパーのコーヒーゼリー食べ比べ | 雪印 森永乳業 安曇野食品工房 先日、実家からインスタントコーヒーをもらったので、コーヒーゼリーを作ってみました。レシピを調べているとけっこう分量がいろいろなんですね。えー、どれがおいしいの?そもそも私はどんなコーヒーゼリーが食べたいの?クリームって甘いんだっけ?ゼリーの... 2024.09.23 コーヒー商品レビュー
商品レビュー 「ガリボリ系」歯ごたえを求めて | 『わるい食べもの』千早茜より 先日は千早茜さんのエッセイ『わるい食べもの』をレビューしました。その本の中で出てくる「ガリボリ系」という話。めっちゃ共感したんで、この話をもう少ししたいと思います。前回記事はこちら↓↓↓エッセイ『わるい食べもの』千早茜 | 食べたくならない... 2024.09.20 商品レビュー小説・エッセイ書籍雑記
小説・エッセイ エッセイ『わるい食べもの』千早茜 | 食べたくならない食エッセイ 先日は千早茜さんの小説『さんかく』についてレビューしました。お話の中に出てくる食べ物がとってもおいしそうで印象的。もっと千早茜さんの本を読みた~い!調べると食エッセイを書かれているではありませんか!ああもうこれ。間違いないやろ。そう思って手... 2024.09.14 小説・エッセイ書籍
小説・エッセイ 塩昆布キャベツ | 千早茜『さんかく』に出てくる料理を再現してみました 前回ご紹介した千早茜さんの『さんかく』。このお話は食べることや生活することがとても重要な要素になっているので、たくさんの食べものが出てきます。その中でも京都の町家に住んでいる「高村さん」の作るものはとてもおいしそう。「高村さんのまかないが好... 2024.08.11 小説・エッセイ書籍雑記
小説・エッセイ 『さんかく』千早茜 | 食べること、生きること。私の人生は私が選ぶ。 もう恋愛ものの小説なんて読めないと思ってました。40半ば、既婚、子ありの私にとって恋愛なんて完全に他人事。無縁過ぎて基本的に恋愛ものは避けていました。だけどこの小説はちょっと違う。恋愛がストーリーの主軸なのだけれど、「恋愛小説」っていう感じ... 2024.07.30 小説・エッセイ書籍
コーヒー KALDI(カルディ)の水出しコーヒーでミルクブリューを作ってみました 最近ちらほら見かける「ミルクブリュー」。「ミルクブリュー」って何?調べてみたらそれは水出しコーヒーのミルクバージョン。水ではなく牛乳にコーヒーの粉を漬け込んで抽出するそうです。ちなみに水出しコーヒーのことは「コールドブリュー」っていうらしい... 2024.07.16 コーヒー商品レビュー
コーヒー 象印STAN.で作るアイスコーヒー | コーヒーメーカーでアイスコーヒーも簡単です! 昨年秋ごろ、ホットコーヒーを気軽に飲むために購入したわが家のコーヒーメーカーですが、実はアイスコーヒーも簡単にできます。コーヒーメーカーを使えば、手軽に好みのコーヒー豆のアイスコーヒーを楽しむことができますよ。といわけで、今回はわが家の象印... 2024.06.26 コーヒー商品レビュー
コーヒー アイスブレンド飲み比べ | カルディ・スターバックス・業務スーパー すっかりアイスコーヒーの季節ですね。以前は、激安のペットボトルアイスコーヒーを飲んでいたんですが、ペーパードリップのアイスコーヒーを飲み始めたら、ペットボトルに戻れなくなってしまいました。普段わが家のアイスコーヒーは、業務スーパーのアイスコ... 2024.06.21 コーヒー商品レビュー
小説・エッセイ 『今宵も喫茶ドードーのキッチンで』標野凪 | がんばる日々に疲れたら 先日、読んだ本のレビューです。アップルパイ、めっちゃおいしそう~。ステキな表紙に惹かれてジャケ買いしてしまいました。絶対おいしいものが出てくる物語ですよね、これは。がんばることにちょっと疲れた。そんな方におススメの1冊でした。『今宵も喫茶ド... 2024.06.14 小説・エッセイ書籍
商品レビュー 最近買ってよかったもの|下村企販 茶考具 割れにくく洗いやすいティーポット もう4カ月ほど前のことになりますが、ティーポットを新調いたしました!こだわって選んだだけあって、なかなかのお気に入り。このティーポット、お茶を淹れる時の細かいストレスを解決してくれる逸品です。それでは、4か月使った使用感とともにご紹介します... 2024.06.02 商品レビュー雑記
雑記 カスタムボールペン(ビーズボールペン) | 簡単イベント工作 | 材料リンクあり 先日、子ども会のイベントがありまして。子ども会は否応なく順々に役員がまわってくるのですが、今年は私の順番です。5月のイベントでは例年簡単な工作をするようなんですが…さて、何しようか。で、以前お出かけ先のイベントで見かけた、カスタムボールペン... 2024.05.19 雑記
コーヒー 最近買ってよかったもの | お出かけコーヒーにCOTTLE(コトル) 最近愛用しているのは、コーヒープレスとステンレスボトルが一体化した、Vitantonio(ビタントニオ) の 「COTTLE(コトル)」。おもしろそう!と思って買ったこれが、なかなか使えるやつなんでご紹介します。いつもコーヒーはハンドドリッ... 2024.04.20 コーヒー商品レビュー雑記
コーヒー ロクメイコーヒー「1Dayセット100g × 3種 飲み比べ」レビュー 前から気になっていたコーヒー屋さん、「ROKUMEI COFFEE(ロクメイコーヒー)」。何が気になるって、ロゴがおしゃれで自分好みなんで(笑)素敵だなあって思うデザインだと気分が上がりますよね。ほんで、楽天ポイントがたまったので、ついに購... 2024.03.02 コーヒー商品レビュー
コーヒー UCC ゴールドスペシャル | 3種類飲みくらべしてみました UCCゴールドスペシャル。どこのスーパーでも絶対おいてあるやつですよね~。おなじみですが、改めて飲みくらべしてみました。なんとな~くリッチブレンドを選びがちですが(「リッチ」って書いてあるんで!)、今回は3種類買って飲みくらべてみました。前... 2024.02.18 コーヒー商品レビュー
マンガ 『きのう何食べた?』22巻 よしながふみ | 大好きなグルメマンガ、いつの間にか新刊出てました。 『きのう何たべた?』は、私が読み続けている数少ないマンガの一つです。ドラマ化もされていますが、先日season2の放送が終わってしまいましたね。そんなある日、ダンナがこれ買ってきました。「いつの間にか新刊出てた」って。ドラマが始まって割とす... 2024.01.29 マンガ書籍