先日、AKOMEYA TOKYO(アコメヤ)さんに行きました。
AKOMEYA TOKYO(アコメヤ)は、お米を中心に、和の食品や食器・調理道具、雑貨などを扱うライフスタイルショップ。
モダンな和の雰囲気がとっても素敵なお店です。
「和の」と言いましたが、アコメヤにもコーヒーがあるのです。
以前にもここのブレンドを飲んだことがあって、めっちゃおいしかった記憶が。
今回はそんなアコメヤブレンドのラインナップに浅煎りもあるというので買ってみました。
アコメヤブレンドは「和食に合う珈琲」
コーヒーと言えば一般的に洋風のイメージですが、アコメヤブレンドは「和食に合う珈琲」。
「和食に合う珈琲」をテーマにコンペが行われ、満場一致でコンペを勝ち抜いたのが、コクテール堂のブレンドだったそうです。
コクテール堂のこだわり
アコメヤブレンドを焙煎しているコクテール堂のこだわりは、エイジングコーヒー。
コクテール堂のエイジングは、輸入したコーヒー豆を山梨の山で乾燥させてから焙煎する、というもの。
豆を乾燥させるにあたり、豆についた薄皮を取り除く「磨き」という作業や、焙煎中の割れを防ぐ「蒸らし」という他社にはない工程があり、手間と時間をかけて完成します。
こうしてできたコクテール堂のコーヒーは、苦みが少なく甘みを感じやすい、また、酸化しづらく水分の少ない珈琲豆になるのだとか。
コクテール堂公式サイトはこちら
コクテール堂楽天ショップはこちら
アコメヤブレンド レビュー
と、こんな予備知識を先に入れてしまうと、もうおいしくないわけがありませんね。
普通のコーヒーではない、めっちゃ手の込んだコーヒーってことですもんね。
こういう情報も味の内。おいしい!幸せ~ってなることが重要です。
今回購入したのは、この2種類。
アコメヤブレンド、中深煎りと中浅煎り。
見た目は、それほど大きな色の差はなく、ツヤがあるかないかってくらい。
コーヒー豆の原産国名は「ブラジル、グァテマラ、他」となっています。
飲んでみると、どちらもとてもおいしい。
私はコーヒーメーカーを愛用していて、それが95℃の割と高めの温度で抽出するのですが、苦みが強く出過ぎるということもなく、とてもいいバランスで飲みやすいと思いました。
「和食に合う珈琲」といいますが、どんなときも、いつでもこのコーヒーでいいんじゃないかと思います。
グァテマラがブレンドされているので、酸味はあります。
「他」と書いてあるので、ベトナムとかロブスタ種が入っているのかなと思いましたが、そういうガツンとした味は感じませんでした。
私は全体のバランスから「酸味はマイルド」と思ったのですが、酸味苦手のダンナは真っ先に「酸味が強い」という感想でした。といいながら、ダンナもめっちゃ飲んでます。
さて、焙煎度の違いですが、一番浅煎りを選んだ割に、そこまで大きな味の差はないように思います。
浅煎りの方がやや華やかな香りが強く、後味や冷めた時になどに感じる酸味が強いかなと思いました。
豆の種類も同じだし、見た目の色もそんなに違わないですもんね。
「もっとライトなものを」というお客様の声を反映して作られたそうなんですが、そのお客様は「もっともっとライトなものを」って言いそう(笑)
私は豆で買いましたが、もちろん粉もありますよ。
おこし専門店「篠原製菓」アーモンドクリスピー
今回購入したもう一つのお楽しみは、こちらのアーモンドクリスピー。
こちらは、創業昭和33年のおこし専門店「篠原製菓」が手掛けた洋風のお菓子。
すでに「おこし」という感じはしませんが、おこし作りで培われた製法を存分に活かしたお菓子なんだとか。
ナッツたっぷり。これ絶対好きなやつ。
食べてみると、やっぱりドンピシャで私好み。
今回は5種類が2本ずつ入ったミックスですが、それぞれのフレーバーがそれぞれいい!
ポン菓子が入っているのですが、これがまた香ばしく、食感に変化もあっておいしいです。
食べ始めたらボリボリ食べたくて止まらん~って思いますが、1本70kcalくらいなんで、2本までにしとこ。
まとめ
今回は、アコメヤブレンドのレビューと、おこし専門店「篠原製菓」アーモンドクリスピーのレビューでした。
アコメヤブレンド、やっぱり好きだなあ。
今度コクテール堂のコーヒーも買ってみよう。
アコメヤ楽しい!
ではまた。
AKOMEYA TOKYO公式オンラインショップはこちら
AKOMEYA TOKYO楽天ショップはこちら
参考 : アコメヤの「和食に合う珈琲」を作るコクテール堂のこだわり(アコメヤ通信)
おこし専門店「篠原製菓」のアーモンドクリスピー作り(アコメヤ通信)
今回も使用した、わが家愛用のコーヒーメーカーについての記事もぜひ↓↓↓
象印STAN. | コーヒーメーカーで珈琲生活がガラッと変わった
コメント