※当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

※当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

ハンドブレンダーを買いました | 『きのう何食べた?』22巻より

ブルーノスティックブレンダー2 マンガ

先日、ハンドブレンダーを購入しました。

ミキサーからの買い替えだったのですが、これが思いのほか便利で!

20年ほど前にも一度買ったことがあり、その時は使いこなせず。

「これはいらん!」と思ったんですが、20年の時を経て「これいいやん!」ってなってるところ。

きっかけは、大好きなマンガ『きのう何食べた?』にハンドブレンダーが登場したことでした。

今回は、わが家に仲間入りしたBRUNO(ブルーノ)ハンドブレンダー(スティックブレンダー)をレビュー。

一度使いこなせずに手放した過去があるので、その反省も踏まえて書きたいと思います。

きっかけはマンガ『きのう何食べた?』22巻でした。

『きのう何食べた?』22巻
発売日:2023年10月23日
著者/編集:よしなが ふみ(著)
シリーズ:きのう何食べた?
レーベル:モーニング KC
出版社:講談社
ページ数:160p
ISBN:9784065332948

※画像は楽天にリンクを貼っています。Amazon、Yahoo!の方は記事の一番最後にリンクを貼っています。

今回ハンドブレンダーを買うきっかけになったのは、マンガ『きのう何食べた?』22巻#169のエピソードからでした。

シロさんの誕生日、ケンジからのプレゼントがハンドブレンダーだったんです。

それはあらかじめシロさんがリクエストしていたもの。

え、シロさんがハンドブレンダー?

ほんとに使う???

う~ん、でも倹約家のシロさんが、使わないものをケンジに買わせるわけがないしなあ…

なんて思いながら、その後シロさんがハンドブレンダーを使うのかどうか注視していたんです。

すると先日の新刊、24巻に出てきたんですね。

22巻ではほうれん草のポタージュを作っていましたが、24巻ではごぼうのポタージュ

使うんだ…2回ともポタージュやけど、ちゃんと使ってる。

けど、私ポタージュって作ったことないし。

今のところ必要を感じないな。(興味はあるけど。)

なんて思っていた矢先、わが家のミキサーが壊れてしまったのです!

え~!!

たまにしか使わないとはいえ、ないと困るやん、ミキサー。

いやいや、実はなくても困らないのかも?ってスルーしようとも思いましたが…

「いちごのスムージー作って」と娘ちゃん。

スムージーねぇ…セレブかよ…。

いや、ここでいうスムージーは、業務スーパーの冷凍いちごで作る、材料費が超お安いスムージー。お安いのにおいしいの。

う~ん、飲めないと思うと私も飲みたい。

…やっぱ、いるかな。

でも、ミキサーを買うのではなく、ハンドブレンダーへの買い替えにしたのです。

ミキサーは、パワーがあるのがいいところだけど、使った後の片づけが結構大変なんよね。

パーツをばらして、洗って、また組み立てて…これが割と億劫。

(長年使ってきたくせに、今頃不満を言い出す私。)

よし、これも何かのご縁。ハンドブレンダーにしてみよう!

”使える!”ハンドブレンダーはこういうやつ!

で、ハンドブレンダーを買うことにしたんですが、どういうのを選べばいいかですよね。

一度使いこなせずにムダにしてますからね、ここは慎重に選ばねばなりません。

それはもう、シロさんが使ってるやつがいいに決まってます!

シロさんはとにかくムダを嫌うので、必要十分の機能で、そしてちゃんとしたメーカーのやつを選んでいるはず。

(今回はケンジからのプレゼントですが、シロさんが選んでいると見ました!)

マンガの中で出てくる、ハンドブレンダーの条件はこうです。

・ブレンダー機能だけのハンドブレンダー

歯を付け替えられたり、いろいろなアタッチメントがついているものもありますが、シロさんの指定は「ブレンダー機能だけ」ってこと。

シロさんいわく、「歯を付け替えないのの方が場所もとらないし ポタージュ作る時しか使わないから シンプル機能の方がいいんだよ!」とのこと。

なるほど。

まさにこれが私の前回の失敗。

めっちゃいろんな付け替え歯が付いてた。

でも、実際付け替える作業は危なっかしくて面倒で、歯の種類も覚えられず、使わない歯はホコリをかぶり…

シンプルな方が何も迷わないし、気軽によく使えるのかも。

納得です!!

BRUNO(ブルーノ)のスティックブレンダー2

そうと決まったら、シロさんのブレンダーがいったいどれなのか、特定せねばなりません。

どこの機種かまでは描かれていないので、イラストと楽天市場の商品を見比べます。

これ!たぶんこれ!きっとこれ!いや、これで間違いないでしょう!!!

BRUNO(ブルーノ)スティックブレンダー2

けっこうすぐに分かりました。検索上位にくる人気のやつだったので。

この機種でもいろいろアタッチメントが付いているセットもありますが、シンプルなやつを選びます。

本体と、カップと、おそうじブラシだけ!

カップもいらんのんちゃう?って思ったけど、カップは調理にも使えるけど、洗う時にもいるみたい。

ちょうどいいサイズのカップを探すより、セットになってた方が間違いないですよね。

よし!これで決まり!

さっそく使ってみました

注文したハンドブレンダーがやってきました。

第一印象は「ちっさ!!」ってこと。

届いた箱がすでに小さいけれど、実際にはこの箱の中のさらに一回り小さい箱に入ってます。

とってもコンパクト

中身はこんな感じ。

本体、ブレンダースティック、ブラシ、カップと説明書
本体
歯の部分

ざっと、説明書に目を通します。

本体や接続部をぬらさないこと。

運転は20秒以内。などなど。

20秒⁉短くない?って思いましたが、実際は思った以上にすぐに出来上がります。

(20秒の動作を繰り返して、合計1分を超える場合は、15分以上休ませるそうです。)

いちごのスムージー

それではさっそく、娘ちゃんリクエストのいちごのスムージーを作ります。

材料は業務スーパーの冷凍いちご。

業務スーパーの冷凍いちご

作り方はパッケージ裏にあり。

開封してみて間違いに気づく。

しまった!これ、いちごそのまま冷凍してあるやつやん!

業務スーパーの冷凍いちごは、まるごとのやつとダイスカットのがあって、ダイスカットの方が安いし、スムージーにしやすいんだけど、間違ってまるごとの方買ったみたい。

(まるごとのやつは、果肉感あるジャムにするとおいしい。)

う~ん、粒が大きいけど大丈夫なんだろうか。

いきなり壊れたら嫌だなあ…

でもやってみる。

材料をすべてカップに入れる。

今回はひとり分だけ。

冷凍いちご4粒か5粒、牛乳100ml、砂糖大さじ1

ブインと一瞬動かして上下に混ぜる、またブインと動かして上下に混ぜる、これを数回。

まるごといちごも、びっくりするくらい問題なくつぶれていきます。

ちゃんといちごもつぶれました

ほんとあっという間に出来上がりました。

出来上がり!

おいしい~!

これ、ほんとにおいしいんですよね~。

一人分だけなんて、ミキサーの時は絶対やらなかったけど、ハンドブレンダーならめっちゃ簡単でした。

これからは、気軽に自分の分だけとか作れるぅ~!

片付けも、カップに水と洗剤をいれて、ブイーンとやるだけ。

洗うのも簡単。危ない歯の部分は触りません!

あとは普通に棒の部分とカップを洗って水で流します。

ブラシを使うまでもなくきれいになりました。

かぼちゃのポタージュ

お次はポタージュ。

ポタージュなんて普段作ったことないけど。

いろいろ調べてみた結果、なんかしらの野菜と玉ねぎをバターで炒め、水を加えて15分蒸し煮。

それをブイーンとやってペーストに。

そこに牛乳を入れてのばし、塩やコンソメで味の調整をするっていう感じみたい。

ふーん。意外に簡単かも。

カボチャでやってみる。

かぼちゃのポタージュ作る!

バターで炒めて…

水を加えて蒸し煮に。

ブイーンとやって…

いや、浅いな。もうちょっと小さい鍋ですりゃよかった。

まあ何とかペースト状に。

牛乳でのばして、味を調えて…

出来上がり!

ベーコンとパセリもトッピング!

思ったよりも簡単!

なんと、かぼちゃ嫌いの娘ちゃんも食べてくれた!

ポタージュ定番化するかなあ~。

じゃがいものポタージュとか、白菜のポタージュとかもおいしそうよね~。

使って感じたメリットとデメリット

使ってて思ったのは、ハンドブレンダーってホントに手軽に使えるってこと。

片付けがめんどくさくない!

そして思ったよりパワフルで、あっという間に出来上がる。

こりゃ便利。

でもちょっと困るなってところも。

それは収納と、調理中の一時置き場所

収納どうしようかな~と思って調べてみたけれど、市販のもので美しく収納するなら山崎実業一択みたい。

直置きのやつか、マグネットか。

でもね、アタッチメントないから、ホルダー2個もいらんのよね。

で、私はこうした。

収納は海苔の容器。

いろんなことに使える便利な海苔容器!

調理中の一時置きはその辺の皿。

その辺の皿!

こんなもんでいいんじゃないかな。

気軽でしょ。

まとめ

今回は、買ったばっかりのBRUNOスティックブレンダー2をご紹介しました。

料理の幅が広がりそうな予感です。

で、これだけご紹介しててあれなんですが、楽天市場で調べてみたところ、私が買ったものは楽天BRUNO公式サイトでは現在(2025.11.10現在)売り切れ。

なんと公式サイトでも売り切れ↓↓↓
BRUNO公式サイト | スティックブレンダー2

え~!私が買ったときは普通に買えたのに!

他の販売店では、販売店限定色だけまだ在庫あったりするみたい。

人気なんで、また再入荷されるとは思うんですが…。

なんか自慢だけしたみたいですみません。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました