もう9月も後半に入りました。
いつまでも暑くて長い夏ですが、朝夕に秋の訪れの気配くらいは感じてきましたね。
スーパーやショッピングモールの商品棚はすっかり秋。
スターバックスにも、オータムブレンドが出てたので買ってきましたよ。
季節のブレンドは気分が上がりますよね。
それではレビューしてみます。
「スターバックス® オータム ブレンド」のパッケージ内容

スターバックス® オータム ブレンド
生豆生産国名:グアテマラ、インドネシア、その他(オンラインショップでは、インドネシア、エチオピア、グアテマラとなっています。)
焙煎:★★★★☆☆
製造所:ハマヤ株式会社湘南工場
販売者:スターバックスコーヒージャパン株式会社
酸味:★★★☆☆
コク:★★★★★
「なめらかな口あたりに、キャンディードピーカンを思わせる甘みや香ばしさと、ハーブのような風味を感じられるコーヒーです。」
250g ¥1,980円(税込)
スターバックス® オータムブレンド(スターバックス公式オンラインショップ)
「スターバックス® オータム ブレンド」レビュー

秋らしいパッケージデザイン。
深い色味に色とりどりの木々がとても美しいです。
封を切るといい香り。
ナッツやチョコレートのような香ばしく甘い香りです。

豆はこんな感じ。
ブレンドなので、大小サイズ違いのお豆。
少しテカリが出てくるくらいの中深煎りです。
豆は、パッケージでは、グアテマラ、インドネシア、その他となっています。
(オンラインショップでは、インドネシア、エチオピア、グアテマラとなっていて、微妙に違うんですが、どうなんでしょうか?)
淹れてみるとコーヒーの色はかなり深い色。
(透明コップにいれてますがホットですよ)

お味は見た目通り、しっかりとした苦み。そしてコク。
香ばしい中にも少し酸味も感じます。
ミルクを入れるとマイルドな味わいに。わずかな酸味が味を引き締めます。
秋が深まり、冬を待つイメージなのかな。
初秋というよりは、少し寒さを感じながら、ミルク入りで飲んでる絵が浮かびます。
まあ、勝手な想像ですけど。
公式では「食事に合うコーヒー」として、ボロネーゼと合わせています。
食事中にコーヒーは飲まないなあって思いましたが、こってりとしたものと相性よさそう。
食欲の増す秋にぴったりですね。
朝食にならコーヒー飲むので、ミートパイとの組み合わせなんていかがでしょうか。
それではさっそく…

うん!合うわ~
スターバックス® オータムブレンド(スターバックス公式オンラインショップ)
お値段は1杯(120ml)79円!
1杯あたりのお値段を計算してみます。
最近、税込み価格で表示されていることが多いので、前回から税込み価格で計算しています。
さて1杯あたりのお値段は…
スターバックス® オータム ブレンド 250g 1,980円(税込)
250g(1袋内容量)÷10g(1杯=10g)=25杯(1袋あたり)
1,980円(税込)÷25杯(1袋あたり)≒79円(1杯あたり)
1杯(120ml)あたり79円
1杯あたり79円となりました。
スーパーのコーヒー豆と比べればお高いけれど、缶コーヒーよりもお安いお値段。
1杯79円でスタバの秋を味わうと思うと、なかなかのお値打ちですよね~。
まとめ
今回はスターバックスのオータムブレンドを試してみました。
コクのある深煎り豆が秋のイメージにぴったり。
最後に私の愛用の電動ミルとコーヒーメーカーを載せておきます。
どちらも小型で少人数向けなのですが、操作もお手入れも簡単なのがいいところ。
おいしいコーヒー飲みたいけど、ハンドドリップは面倒~という方(それは私!)に最適です。
これから涼しくなるので、いろんなコーヒーを飲んでみたいですね。
ではまた。
コメント