2025-01

商品レビュー

業務スーパー | オススメ!「カレー専門店のカレールー」 | カレールー価格比較あり

カレーのルー、「うちはこれ!」っていうの決まってますか?うちはね、これなんですよ~。「カレー専門店のカレールー」これは業務スーパーに売っている「カレー専門店のカレールー」です。家族や自分の好みやコスパなどを考え、散々迷走しましたが、最近はこ...
商品レビュー

セブンイレブン | 大好き!シュガーバターの木がこんなところに!

コンビニでシュガーバターサンドの木が買えるって知ってました?私は、あまり日常的にコンビニを使う方ではありませんが、先日、ATMに行ったついでに商品棚を見て回って驚きました。え、なんであなたがここにいるの!?私が好きなお菓子、シュガーバターの...
商品レビュー

最近買ってよかったもの | THERMOS(サーモス)の水筒 | まるごと食洗器OK!

小3娘と私の水筒を新調しました。最近はマイボトルを持ち歩くのが当たり前になりましたね。でも家族全員分の水筒を洗うのは、なかなか手間がかかるもの。わが家も買い替えの時には、オール食洗器対応を選ぶようにしています。そして買ったのがこちらです。左...
コーヒー

【デカフェ】DRIP COFFEE FACTORY(ドリップコーヒーファクトリー) | デカフェを試してみました

コーヒー好きにこそデカフェ。コーヒーが大好きだけど、カフェインの摂りすぎが気になる。食後にコーヒーを飲みたいけれど、夜の睡眠の質が気になる。時間帯や状況に合わせてカフェインの量を調節する「カフェインコントロール」。意識し始めてから、コーヒー...
コーヒー

AKOMEYA TOKYO | アコメヤブレンド―和食に合う珈琲

先日、AKOMEYA TOKYO(アコメヤ)さんに行きました。AKOMEYA TOKYO(アコメヤ)は、お米を中心に、和の食品や食器・調理道具、雑貨などを扱うライフスタイルショップ。モダンな和の雰囲気がとっても素敵なお店です。「和の」と言い...
雑記

醤油麹を作ってみました | ヨーグルトメーカーで作る発酵調味料

先日、発酵と薬膳の本を読んで、発酵調味料を試してみたくなりました。こちらの本ですね。この本の中には20種類もの発酵調味料の作り方が紹介されています。塩麹なら市販のものを使ったことがあるので、今回はまだ食べたことがない醤油麴を。それでは、醤油...
コーヒー

愛用の電動コーヒーグラインダーBISTROが壊れてしまいました。

お気に入りの電動グラインダーが壊れてしまいました。いつも通り挽こうと思ったら、めっちゃ高い音でキーン!って。お気に入りの電動グラインダー、ボダムビストロ見たら歯がまわってない。買ってから1年2カ月。保証期間は1年。壊れるならもう少し早ければ...
商品レビュー

AKOMEYA TOKYO(アコメヤ)にお年賀を買いに行きました

AKOMEYA TOKYO(アコメヤ)は、私が好きなお店の一つ。全国から厳選されたお米を中心に、ご飯のお供や調味料や食品、その他和テイストの食器・調理道具などを扱うライフスタイルショップです。つまり、おいしくておしゃれなものが溢れているショ...
雑記

炊飯器でローストビーフを作ってみました | 結果、失敗しました。

初めて炊飯器でローストビーフを作ってみました。今日はそのレポートです。結論から申し上げますと、あまり納得のいかない出来となりました。おいしく食べたんで、失敗とまでは言わないけれど、いつもの作り方の方がおいしいなあと。本日はその反省も兼ねての...
コーヒー

【デカフェ】KALDI(カルディ) | オーガニックデカフェを試してみました。

コーヒー好きにこそデカフェ。コーヒーが大好きだけど、カフェインの摂りすぎが気になる。食後にコーヒーを飲みたいけれど、夜の睡眠の質が気になる。時間帯や状況に合わせてカフェインの量を調節する「カフェインコントロール」。私自身はカフェインを飲むと...